育児・介護休業法が2022年10月1日に改正されました。
その後の取得状況につき下記の通り公表いたします。

PDFはこちら
2023年10月5日(木)、6日(金)の2日間、愛知県国際展示場にて開催されました「あいちモノづくりエキスポ2023」に出展いたしました。
この展示会は、愛知県が次世代自動車、環境・新エネルギーなど、今後の成長が見込まれる分野において企業が行う研究開発や実証実験を支援する「新あいち創造開発研究開発補助金」に採択された企業が出展したものです。
2日間多くの方にご来場いただきお礼申し上げます。

この度蒲郡市のケーブルテレビ局である三河湾ネットワーク株式会社様による取材を受け当社が紹介されました。
代表者の挨拶、当社製品や製造工程の紹介、超硬合金製包丁「KISEKI:」を用いた食材の切断体験、社員に対するインタビューなどが行われました。

取材された内容は下記の期間三河湾ネットワーク株式会社様より放送されます。なお、放送地域は蒲郡市、幸田町エリアのみになります。
放送タイトル:「検索ステキ企業」
放送期間 : 2023年9月2日(土)~ 9月15日(金)
愛知県の東三河地区で発行する東海日日新聞社(本社豊橋市)が、
同地区の高校生向けに地元企業を紹介する情報誌「SOURCE SCHOOL」
を発行致しました。

この冊子は東三河地区(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市)、
静岡県湖西市の高校30校に1万冊配布され、高校生の企業研究に活用されます。
当社もこのたび同誌へ掲載し、事業内容及び社長挨拶、先輩社員の紹介等を
行いました。
PDFはこちら

蒲郡信用金庫本店2階ロビーにおいて、「ロビー展」として、当社の生産品
(金型、素材、チップ)および取引先様における最終加工品(成型体、刃物、
丸鋸など)を展示しております。
展示期間は7月18日(火)から8月10日(木)までです。

6月9日(金)愛知産業大学三河高等学校通信制単位制の生徒に対し、「ものづくり工場体験学習」として工場見学、OB社員との懇談、工場作業体験を実施致しました。
工場作業体験では皆計測、面取り作業など真剣に取り組んでいました。短い時間でしたが、参加した高校生と有意義な時間を過ごすことが出来ました。
なお、愛知産業大学三河高等学校通信制単位制のホームページにも同内容が掲載されております。

「KISEKI:」は日本で初めて量産化に成功した超硬合金包丁で、
岐阜県関市の福田刃物工業(株)と共に立ち上げた「超硬合金包丁」と、
新しい『包丁のあり方』を提案するブランドです。
公式オンラインストアにて、3月31日より一般販売を開始しました。
超硬合金包丁のおいしい切れ味|KISEKI:(キセキ)公式サイト
https://kiseki-products.jp/
「KISEKI:」の刀身部は当社製新材種超硬合金KS111(ワンイレブン)です。
2022年5月30日から6月3日、オーストリアのロイテにて、20th Plansee Seminar(世界最大の超硬合金のセミナー)が開催され、弊社も参加してまいりました。ポスターにて「SCPT合金」について発表し、大きな反響を得ました。

PDFはこちら
当社はこのたび新製品SCPT合金を開発致しました。
従来の超硬合金よりも高強度、高硬度な合金となり、切削工具として使用すると長寿命になります。どうぞご用命下さい。

PDFはこちら