SCPT®合金は、日本特殊合金が独自開発した新しい超微粒超硬合金であり、Superfine-grained Cemented carbide by Pinning effect of Ti(C,N)の頭文字を取って命名しました。従来の手法とは異なり微粒Ti(C,N)(炭窒化チタン)のピン止め効果でWC(炭化タングステン)粒成長を抑制した超微粒超硬合金です。従来材料に比べ、高硬度・高強度・優れた耐摩耗性を備えています。
SCPTのロゴマークは、WCが六方晶であることから、六角形の形を採用し、
弊社(日本)で発明された材料を表すために、日本の伝統色である藍色を使用しました。
赤丸は Ti(C,N)のピン止め粒子を示しています。
※SCPTは、日本特殊合金株式会社の登録商標です。
※PAT.6227517、 PAT. 7383498
SCPT®合金は、微粒Ti(C,N)がWC粒子の周囲に点在し、WC粒の成長を抑制します。そのため、強度や耐摩耗性が低下しにくい特徴があります。
従来の超微粒超硬合金(VC添加)は、VCが偏析やWC/Co界面に存在するため、強度や耐摩耗性が低下しやすくなります。
材種名 Material name |
WC粒径 WC grain Size µm |
Co量 Content of Co wt% |
抗折力 Bending strength GPa |
硬度 Hardness HRA |
適用 (工具種類) |
---|---|---|---|---|---|
S6 | 0.4 | 6.0 | 4.4 | 94.2 | 切削工具 |
S10 | 0.4 | 10.0 | 4.7 | 92.7 | 切削工具 |
SH6 | 0.4 | 6.0 | 3.6 | 94.7 | 切削工具 |
SH8 | 0.4 | 8.0 | 3.8 | 94.0 | 耐摩工具 |
SH10 | 0.4 | 10.0 | 4.3 | 93.4 | 切削工具 |
被削材 | ドリル | エンドミル | リーマー | インサート |
---|---|---|---|---|
炭素鋼・合金鋼 | ○ | ○ | ◎ | ○ |
ステンレス鋼 | ○ | ○ | ◎ | |
鋳鉄・ ダクタイル鋳鉄 |
◎ | ◎ | ◎ | |
アルミニウム合金 | ◎ | ◎ | ◎ | |
高硬度鋼 | ◎ | ◎ | ◎ |
実績を基に区分したものであり、使用条件によって変わる可能性があります。
被削材は鋳物・ダクタイル鋳鉄、アルミニウム合金、高硬度鋼の切削加工において抜群の性能を発揮します。工具種類ではとくにリーマーで優れた工具寿命を実現します。
金型種類 | 適用 |
---|---|
粉末成形用金型 | ◎ |
絞り金型 | ○ |
引抜プラグ | ○ |
切断刃 | ○ |
耐衝撃金型 | ✕ |
この評価は、実績を基に区分したものであり、使用条件によって変わる可能性があります。
粉末成形用金型において、とくに高硬度粉末の成形でも金型の長寿命化の実績があります。
止まり穴の加工数
SCPT®合金は、他の材料と比較し初期段階の刃先の細かい欠損が少ないため、工具の長寿命を実現しています。
SCPT®合金は、初期の刃先の欠損が少ないため、安定した加工が実現でき、工具寿命の向上に貢献します。
SCPT®合金は、アルミニウム合金の切削時に、他社超硬合金を用いた工具よりも刃先の摩耗や欠損が生じにくいため、切削工具の大幅な寿命向上に貢献します。
SCPT®合金は、ダクタイル鋳鉄(鋳鉄全般)において切削工具の寿命向上に貢献します。
SCPT®合金は従来超微粒超合金よりも耐摩耗性が優れるため、金型の摩耗の進行が緩やかであり、金型寿命の向上に貢献します。
SCPT®合金 カタログのご請求は、お問い合わせ よりご連絡下さい。